*職員へのインタビュー

こんにちは、
ヘルパーステーションベルシャレーです
ヘルパー主任 佐川洋子
 介護保険とともに歩み始めたヘルパーステーションです。
職員17名は、笑顔がモットーのヘルパーです。サービス
利用者である要介護高齢者や障害者が、地域で共に生活
し、介護が必要になっても、質の高い生活を求めていける
うに支援することが、ヘルパーの役割でもあります。
 チーム方式により提供され、利用者の尊厳と人権を尊重
し、
自立支援、生活の質の向上を図り、いつでもどこでも
必要な
サービスを安心して利用して頂くよう、地域に密着
した介護
を心がけています。
 ヘルパーの仕事は、家事援助や身体介護があります。
居宅サービス事業者による「個別ケアプラン」に沿った支
援を
行いますが、人間的な仕事としての魅力が数多くあり、
まざまな人との出会いを、無関係から大切な関係に作り
げる不思議さがあります。それぞれの人生に触れる、心
かれるものがあります。人生の重み、深さ、生きること
の偉
大さ、命の尊さを痛切に感じます。

 人生の終末期は在宅で”命を全うしたい”という人が多
いと
聞きます。ヘルパー利用者の中にも、最後は自宅で死
を迎
えられた方が多くおられます。終末期の方を抱えるご
家族に
は、大変な疲労と負担がありますが、ヘルパーは、
身体面と
心理面のケアを通じ、家族を含めた看取りを支え
て参りたい
と思います。
 又、私達ヘルパーは、知識や技術を高める努力と、豊か
人間性を持った援助者になれるよう、努力をしておりま
すの
で、今後ともよろしくお願い致します。

戻る